項目 | イメージ | 内容 | 価格(税抜) |
---|---|---|---|
初診料 | ![]() |
院長による診査、および歯並びの光学スキャン(光学スキャンですので、どろどろの気持ち悪い粘土の必要はありませし被曝の心配もありません。5分程度で終わります。その後の歯並びのご説明にとても有用です)を行い(必要があればレントゲン撮影やCT撮影を行った上)、院長から現在の状況と治療の概略をご説明します。その後トリートメントコーディネーターから一般的な治療の流れと装置、費用などについてご説明します。なお検査・診断に進む場合、初診料は検査・診断料金から差し引きます。 | 2,000円 |
検査・診断料 | ![]() |
歯型採得および、レントゲン撮影(CT)・写真各種(初診の際に撮影していないもの)、だ液検査を行い、それらに基づく分析と治療計画の立案 | 70,000円 |
早期矯正料金 (幼児から10歳頃まで) |
![]() |
永久歯がまだ生え揃わない段階で始める準備的な治療 (原則的に本格矯正移行する必要があります。またその際には、本格矯正料金から早期矯正料金を差し引きます。) |
440,000円~ |
本格矯正料金 (11歳以降) |
![]() |
混合歯列後期以降(概ね11歳以降)の最終的な治療(成人矯正もこちら) | 1,000,000円~ |
トータルフィーシステム | ![]() |
毎回の調整料金不要、保定装置および保定観察料2〜3年間含む *保定終了後に追加で経過観察、保定装置をご希望の方は別途費用が必要となります。 |
矯正料金に含まれる |
部分矯正料金 | 200,000円~ |